霧深い中世ファンタジーの森

『PTメンバーが方眼紙にマッピングしてる!?』 ──ファンタジーって何だ?──

霧深い中世ファンタジーの森

例に漏れず俺は転生した。 見渡す限り、冷えた木々と濡れた草々、いわゆる中世ファンタジー世界 木々を見て「中世ファンタジーだ」というのはおかしな話だが、 幾つかの理由があるー

霧深い中世ファンタジーの森

まずは“翻訳機能付きUI”が標準で付与されている。 ご存じの通り、UI画面にはステータス、歩いた道、 クエストの進捗、アイテムを更新し表示できる。 勿論、地図以外は空欄となっているわけだが UIから滲む設計思想の輪郭が、 いまの立場や世界を定義し、道しるべとなっている。

霧深い中世ファンタジーの森

そして指針となるもう1つは 前世の記憶、前世の体を引き継いでいる。 「転生」という言葉は正確ではない、「転移」と言うべきだ 自身が平行移動しただけで、 前後の時間感覚を維持している。 つまり物事の正解を定義する自我が既にある…

転生したおっさん

まったく別の世界に生きるならば元の記憶はノイズとなり もはや障害になるはずだが、 あえて「転生」として「転移」するという事、 UIによるナビゲーションがあるという事、 これらの存在は「中世ファンタジーを前世の感覚で生きる」 という方向性を決定している証だろう。

転生したおっさん

この世界の時間がUIに表示されている マヴイ593年、エレシス、17。 マヴイというと、昭和とか平成とか年号を示していて、 エレシスというのは四季、 または月の単位か何かであり、17日。 果たして31日まであるかとかは解らないが…

転生したおっさん

現在エリアはヴァルレイブ大陸、ドルメディアと示される、 ドルメディア国は国王バート・ブルスを掲げる豪族の集合国家であり、 細かい情報によれば、 領主ロード・ウルス・デュ・ソウルズの属領の、 バイバン山系の森の一部だ。 その森で迷って3日がすぎ、明確に遭難している。

転生したおっさん

所持金は20アヌル… UIによれば日本円で1アヌル160円、総額1600円程になる… ドルメディア国は隣国マムダガダ国と、 デブデ・デュ・デブカ伯領の抗争を端に発する鋼鉄需要の好景気で、 裏街道から行商人がアヌル目当てで食品、鋼鉄を持ち寄っていて、 活気があり、物価も安定してるという。 つまり、2アヌルで簡単な昼食くらいは賄えるという事だ。

転生したおっさん

食い物については… この遭難から抜け出す事が出来ればの話になる… 3日の間、朝露やら夜露やら… 草の汁の様な物で飢えを凌いだ。 そろそろ限界に近いが、 思ったより冷静で居られる…

転生したおっさん

この危機的状況も冷静に受け止める事ができる理由がある 前世では高難度RPGをいくつか嗜んでいた経験がある事 前世で老化して死んだので、そのまま生き返って… いや前世の姿のまま生き返った所でメリットが無い。

転生したおっさん

もはや前世の延長戦の様な形なので、 前世で終わった生に固執する必要が無い、 加えて今回の様に転生するなら、 そもそも輪廻の中に居るという事実があり、 どうせ輪廻するならば、今に固執する理由が無い。

転生したおっさん

ニヒリズムに近いと言えるが、 フィジカルとしては遭難の憂き目で、 より前世の儚さをツブ立てて感じる気がする 今の状況、この命よりも… それを比較する前世そのものが既に消失していて それを惜しむ気持ちかもしれない。

転生したおっさん

もし、いま飢えて死んだとして 何もかもあった前世を失った事と比べれば ただ飢えて死ぬ方が、喜びと悲しみの高低差が低いと言える ここで、この世界で詰んだ夢や希望がそもそも無いなら… ここで死ぬ悲しみとは何処から生まれるのだろう?

転生したおっさん

山道をあてもなく3日も歩くと、 今の状況などは考えに無くなっていき、昔を考えてしまう… ただ、それは苦痛ではない。 私の前世も今の考えに生きてる実感が心地よくもあった…

転生したおっさん

暫くして、山道が整いつつある事に気が付く… 人里に近い表れなのかもしれない 仮に町が無かったとしても、構わないと思っていた。 開けた場所に安心を覚える 山深い密林では方向感覚は失われ、 自分の状況さえ見えなくなるものだ

転生したおっさん

まったくの自然、野生、アウトドア。 それでも一定の広さ、 スペースがあれば方向感覚を維持したまま野宿もできる 少し覚悟の様な、希望の様な物が湧く…

転生したおっさん

このような遭難の際、 食べ物というのは実は多く存在するのだ 極寒の地でもなく、砂漠でもなく、海上でない あらゆる物は食材になりうるだろう…

転生したおっさん

短期的に言えば、自らの尿でも喉の渇きが癒せるだろうし 糞は燃料にもなるから、 昆虫などを燃やせばタンパク源として生かせるに違いない 火があればどのような食材の菌やウイルスのリスクは軽減する…

転生したおっさん

新しい食生活を思案しながら歩みを進めていると、 前方に女性… いや、15歳か、それよりも若いかもしれない… ブロンドの髪をポニーテールで纏めた旅人風の少女がいた

転生したおっさん

彼女は一本の大きな大樹に手を当てて、 祈りの様な何かを呟いている様だった…

転生したおっさん

Home